窯元直販!安心安全の日本製土鍋 - 伊賀焼窯元 山又窯

こんにちは ゲスト 様   ログイン会員登録
伊賀焼窯元 山又窯
〒518-1325
三重県伊賀市丸柱1274-1
TEL 0595-44-1502
FAX 0595-44-1021
模様で選ぶ
  • 伊賀黒釉土鍋
  • 点字丸紋土鍋
  • 梅絵土鍋
  • 梅絵黒釉土鍋
  • 輪花黒釉土鍋
サイズで選ぶ
  • 土鍋10号(5〜6人用)
  • 土鍋9号(4〜5人用)
  • 土鍋8号(3〜4人用)
  • 土鍋6号(1人用)
トピックス
ごあいさつ
  このホームページでは
 窯元直接販売していません。
  らくらくメルカリ便の送料が一番安いので
  メルカリにて
  「土鍋 伊賀」検索して下さい。 
安心.安全の日本製土鍋
黒色釉薬には
  黒色を発色させるため
  数種類の
  レアメタルが使われています。
   そのため
  値引きは出来ません。
  尚、有害レアメタル
   は含まれていません。
土鍋・ヤママタは
  内側には
  黒色釉薬は
  使用していないので
  安心です。
土鍋・ヤママタは
 伊賀粘土と釉薬の両方に
 土鍋耐熱性強化原料
 (ペタライト)配合のため、
 ひび割れが
 起こりにくくなっています。
粘土と釉薬ともに
自社工場にて製造しています。
厳選加工しています。

---土鍋・ヤママタ特徴------

 伊賀粘土特有の発色
 目止め処理不要 
 ガスコンロの強火OK
 耐熱性が高い
 熱伝導率が高い
 遠赤外線効果が高い
 撥水剤は不使用

(株)山又
電話 0595-44-1502
メール ys34@ict.jp
住所 518-1325
三重県伊賀市丸柱1274-1

−土鍋のルーツ−
戦前、伊賀地域に
伊賀焼工業組合が出来ました。
伊賀で取れる粘土が
直火しても割れない特性を
いかし、片口から
行平や土瓶を
作り始めました。
その後、京都の料亭から
土鍋の制作依頼があり
日本で初めて土鍋を
商品としたようです。
戦後、伊賀焼工業組合は
いつの間にか解散となり
新しく伊賀焼陶磁器工業協同組合が
できました。
この組合は粘土生産工場です。
その粘土を使い窯元は
土鍋を作りました。
その後、
伊賀焼振興協同組合ができ、
現在にいたります。

土鍋を作って44年目 
株式会社山又  
代表取締役 森里祥生
2024年9月5日記載
−−地域団体商標権の伊賀焼について−−
「伊賀焼」シールを貼れるのは
戦後から伊賀地域に
由来する製法で
作陶している窯元と
伊賀焼振興協同組合員の窯元だけです。

カートを確認する
送料全国一律864円⇒0円!
4,000円以上のご注文で送料無料!